Schedule

講座スケジュール

【講座番号:No.20240302ad】

アダルトチルドレン講座(2024年3月~)

Offline

2024.03.02Sat

19:30-22:30

※募集中

開催場所:サロン・ド・ウララ
募集人数:10名(オンライン参加可)
参加費用:@33000×8回

Online

2024.03.02Sat

19:30-22:30

※募集中

開催場所:オンライン開催
募集人数:10名
参加費用:@33000×8回

 

ずっと知りたかった真理がここにあった!知らずに生きる人生なんて可能性を捨てているようなもの!!

講座のほんの一部をお伝えするだけでも、このような感想をいただきます。

私たちは、脳の支配によって生きています。

でも、自分の脳なのに、暴走してしまう臓器なんです!

暴走していることに気が付かず、自分の脳からの間違っているサインに

気が付かず、人生の選択を無意識に正しいと思い込んで決めてしまっているとしたら??

 

そうなんです!!

 

なんで、こんなことになってしまったんだろう?

こんなつもりじゃなかったのに。。。

 

なんていう人生の結果になってしまうことも少なくありません。

 

自分の脳の暴走のサインの見分け方、習得しませんか?

 

自分の人生は自分で切り拓く!!

そのためのスキルと精神性を手に入れてください!!

 

交流分析、人生脚本から理解する

自分の人生の生きづらさや、今の悩みを根本的に解決するための心理学。

今の自分を創る基礎となっている幼少期があります。

家庭環境や親とのストローク(関わり)の積み重ねによって、

今のあなたのアイデンティティーが形成されている法則が理解できます。

 

脳の仕組みをわかりやすく理解していただけます。

 

脳幹は生命維持を司っているとても重要な脳。

脳幹の発達や脳幹が必要な刺激で満たされていない状態では、
心理的安全性が確保できないまま生活している可能性が考えられます。

 

あなたの人生に具体的に置き換えて、腑に落ちしていきます。

少人数制のセッション形式で学んでいくスタイル。

知識を入れるだけでなく、自分と向き合い

人生が大きく好転していく内容となっています!

 

 

子どもの頃の経験を乗り越える“自覚”と“癒やし”

アダルトチルドレンは、子どもの頃の家庭内での経験がトラウマになっている大人のこと。

アルコール依存症の親だった、共働きで1人で過ごす時間が多かった、片親で育った、虐待を受けていたなど、アダルトチルドレンになるきっかけはたくさんあります。

 

本当の自分らしさを取り戻すには、幼い頃の経験の自覚と癒やしが大切です。

アダルトチルドレンとは何か?の“学び”と“解消”を目的とする講座で、

人生の問題解決と前向きな一歩を叶えましょう。

 

【講座内容】

全8回でアダルトチルドレンの内容を

実生活で役に立つように、実践的な知識としてお伝えします。

知識(顕在意識)でインプットするだけでは、現実の変化はとらえにくいかもしれませんが、腑に落としてもらうことで、意識の変容が起こりやすい講座内容にしています。

 

自分の意識を変えたい人には、おすすめです。

 

セラピスト、カウンセラー希望の方、

教育現場に携わっている人には絶対に知っていてほしい!!

 

子どもの心、夫婦や親の深層心理を理解したい方にも

とても役立つ内容となっています。

 

*********************************

【講座カリキュラム】

第 1 回目….インナーチャイルドとは・思考の二極化

第 2 回目…対処機構・反応する脳

第 3 回目…機能不全家族1~6

第 4 回目…機能不全家族7~12

第 5 回目…親の内化・親テープ・人間の基本的構え

第 6 回目…アダルトチルドレンと結婚・恋愛・共依存

第 7 回目…共依存・境界線.

第 8 回目…人生脚本・三角形のドラマ

 

【講座スケジュール】

アダルトチルドレン講座(全8回)

①3/2(土)19:30-22:30

②4/13(土)19:30-22:30

③5/18(土)19:30-22:30

④6/22(土)19:30-22:30

⑤7/20(土)19:30-22:30

⑥8/24(土)19:30-22:30

⑦9/28(土)19:30-22:30

⑧10/26(土)19:30-22:30

月例の1日体験型セミナー「ウラ・テラス」、各講座、個人鑑定のお申し込みはこちらからお気軽にどうぞ。
はじめての方、2回目以降の方を問わず、ご希望のメニューをお選びください。

【現地参加】×【遠隔参加】

ウラ・テラス、各講座、個人鑑定は、すべて「オンライン」に対応しています。
ご自宅やお出かけ先からの参加・受講・鑑定が可能です。